ワン🐾Point

愛犬との素敵な暮らしのためのワンPointo!

  • 老犬 生活
  • しつけ
  • 犬と暮らすメリット
  • 未分類
  • 保護犬
  • ホーム

2021.05.18 まめ太

どうしてもドライフードを食べてくれない愛犬にごはんを食べさせる方法

犬たちとの生活が長くなると、どういうわけかドライフードを食べてくれない子がいます。 食べることが楽しくないのか、ごはんが美味しくないのか、愛犬が喋ってくれたら分かるのですが、全然食べてくれなくて困っている方いらっしゃいま…

続きを読む

最近の投稿

  • 犬に水素水はいいの?水素水って何に良いの?体験談をお伝えします
  • 愛犬がガンと言われても絶望しないこと/この食事で良くなった!
  • ペットの生体販売禁止(フランス)/なぜペットショップでの生体販売を止めて欲しいのか
  • シニア犬になって急におびえるようになった愛犬に試したこと
  • 老犬の甘え鳴きについて。夜鳴きに対応する薬はあるのかどうか?

最近のコメント

  • 老犬の気持ち、愛犬からのメッセージ~犬との10の約束Part2~ に まめ太 より
  • 老犬の気持ち、愛犬からのメッセージ~犬との10の約束Part2~ に みんみん より
  • 老犬の気持ち、愛犬からのメッセージ~犬との10の約束Part2~ に まめ太 より
  • 老犬の気持ち、愛犬からのメッセージ~犬との10の約束Part2~ に みんみん より
  • 老犬の気持ち、愛犬からのメッセージ~犬との10の約束Part2~ に ariga10 より

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月

カテゴリー

  • しつけ
  • ほっこり
  • 保護犬
  • 未分類
  • 犬と暮らすメリット
  • 病気
  • 老犬 生活


犬の介護ランキング

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

自己紹介

家族と元保護犬(雑種)と暮らしています。

幼いころから身近に犬がいる生活を送ってきたので、犬のいない生活は考えられません。ジャーマンシェパード、シェルティ、雑種・・・

 

どの子も拾って来たり、もらってきたワンちゃん。でも、愛情をもってちゃんと最後まで一緒に暮らしたおかげで、彼らの素晴らしい個性に出会うことができました。

 

彼らと過ごしたかけがえのない時間を振り返りながら、老犬の介護、老犬との暮らし方を綴っています。

 

そして、現在の我が家の愛犬は、元保護犬のワンちゃんです。とても賢くて、表情や感情表現が非常に豊かです。わたしは彼から愛情をたくさんもらっています。

 

最近、保護犬という言葉も耳慣れてきましたが、お散歩中のワンちゃんを見渡すと保護犬のワンちゃんはそう多くない。

 

お散歩中にすれ違う方はほとんど「足が長くてかっこいいね」「無駄に吠えなくてお利口ね」と褒めて下さいます。

 

ですが、「保護犬なんです」と言うと怪訝な顔をされる方もいらっしゃいます。

 

彼らが怪訝な顔をする理由は「どこで生まれたかも分からないし、親が分からないのは不安じゃないのか?」とか「保健所にいた犬=凶暴」という固定観念があることが分かりました。

 

愛犬たちとの体験を踏まえて、老犬について記していきたいと思います。そして、保護犬に対しても皆様の前向きな理解につながればいいなと思います。

 

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

©Copyright2023 ワン🐾Point.All Rights Reserved.