老犬 生活

老犬になったら臭い?臭いの原因を探り改善する方法。

老犬になったら臭い?臭いの原因と改善策についてお話したいと思います。

 

先日、久しぶりに親戚の家に遊びに行った時、リビングの扉を開けた瞬間から”もわん”と、不快な臭いを感じました。気心知れた仲とはいえ、やはり人の家の臭いを指摘するのは勇気がいるというもの。

 

何気なく「モカちゃん何歳になった?」と愛犬(アメリカン・コッカー・スパニエル)の歳を聞いてみました。なぜそんなことを尋ねたかというと、「もしかしたら、加齢臭かな?」と思ったから。

 

モカちゃんは元捨てられていた犬でした。拾ったときすでに成犬で、それから10年一緒に生活しているので間違いなく高齢犬の域。垂れ耳ですので、耳の炎症も頻繁に起きていました。

 

臭いの原因は、耳漏でした。その上、老犬になってきて体のニオイも年々きつくなっていると悩んでいました。

老犬になって感じる臭いの原因

では、犬が歳をとって老犬になりニオイが出てくるとしたらその原因は何なのでしょうか?

加齢臭

犬はシニア期(目安は7歳前後)に突入すると、加齢臭が感じられるようになります。

仔犬の時にはないこのニオイの原因は、アポクリン汗腺から分泌される臭い成分の分泌量がふえることにより、体臭がきつくなります。

 

犬にはエクリン腺とアポクリン腺があり、エクリン腺というのは鼻の頭、足の裏の限られた場所に存在。

カーペットやラグが犬臭いのはこのエクリン腺から分泌される成分のせいですね。

 

そしてもう一つ、アポクリン腺は人間でいえば腋の下から出る汗と同じですが犬は皮脂とつながっているため皮脂を含んだ汗となるため、汗+皮脂+酸素=雑菌が繁殖して臭いの原因となります。

口臭①

老犬になると長年蓄積された歯石が沈着し、口内環境の悪化で歯周病が発生しやすくなります。

犬は人間に比べて、虫歯になりにくいと言われていますが歯磨きを自分ですることは出来ないので、飼い主であるわたしたちがこまめにケアしてあげなければいけません。

 

この口腔ケアを怠ると、歯周病になりやすくなります。人間も一緒ですよね。

歯周病になると、歯肉の炎症や出血などの症状がでます。さらに進むと歯肉に膿が溜まり、口臭や腐敗臭になります。

口臭②

腸内環境が悪いことが原因でも口臭につながることがあります。

腸内環境が悪化すると体内で臭いの元である悪玉菌が繁殖し、その臭いが口まで戻ってくる場合があるのです。

 

耳臭

先述したとおり、耳漏や外耳炎、その他耳の炎症により悪臭が発生している場合があります。

カビやミミダニの繁殖に起因して耳臭になることも。

 

特に耳が垂れている犬は、空気の出入りを垂れた耳がふさいでいる形なので、耳の温度が上がりやすくカビや細菌が繁殖しやすいので注意が必要です。

改善策

加齢臭

エクリン腺からの分泌液によるニオイ成分が、カーペットやラグに移りお部屋の悪臭の原因となるため、こまめな洗濯が必要。

わたしは、犬を飼い始めてから極力厚手のカーペットは外し、滑らない素材の床にしました。

そして水拭きを行っています。何も頑張る必要はなくて、百均で売っているウエットタイプの床拭きで気が付いた時に拭くだけです。

これが意外にさっぱりしますよ!おすすめです。

 

あと、加齢臭の原因は食生活も大きく影響しています。

脂質を摂りすぎると加齢臭の成分が含まれる皮脂が分泌されます。安価なドッグフードは見直してみた方がベター。

 

これを機に、食生活を見直してもるのもアリですね!

 

口臭①

老犬になっていきなり歯磨きをすると嫌がるわんこもいるため、仔犬の時から習慣付けましょう。

「いい子だね~偉いね~」とポジティブな言葉をたくさんかけつつ、歯磨きをしてみて下さい。

最初は嫌がりますが、気長に、ゆっくりと行えば次第に口を開いてくれるでしょう。

 

歯磨きの他に、ロープ素材のおもちゃをあたえたり鹿の角を与えるのも〇(マル)!

歯石が気になるようでしたら、動物病院やペットサロンで歯石の除去をしてください。

そうすることで、歯周病も改善し、口臭軽減につながります。

口臭②

腸内環境をよくするために、食物繊維やヨーグルトの摂取をしてください。

とはいえ、摂りすぎには注意!

 

また、先ほどもお伝えしたとおり安価なドッグフードは与えるべきではありません。

それから、適度な運動も腸内改善につながります。

よく食べて、良く運動し、すっきり出す!

耳臭

耳の掃除をこまめにすること。耳掃除をしないで放置していると、耳の垢が溜まり臭いの原因になります。

しかし、外耳炎の原因となるため耳掃除のやりすぎも厳禁です。

 

もし、耳から悪臭がしている場合は何らかの病気が考えられますので動物病院に診せて薬をもらって治療してください。

まとめ

人間と同様、犬も歳をとると加齢臭が生じるのは仕方のないこと。

ただ、それを放置しないことが重要です。

あなたの愛犬だって、自分から異臭がすれば気持ち悪いでしょう。特に鼻の利く犬ならなおさらです。

毎日の床の拭き掃除は、ニオイがとれる(気がする)し、何よりも足元がさらされになってとても気持ちいいのでお勧めです。

余命宣告された老犬のためにわたしたちが出来ること、コチラの記事も読まれています→老犬や余命宣告された愛犬にしてあげられること。飼い主だからこそ出来るたった1つの事とは

 

ブログランキングに参加しています。ポチっ🐾として下さったら励みになります!


犬の介護ランキング

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ABOUT ME
まめ太
幼少の頃から身近に犬がいる生活を送っています。 祖父が育てていた元警察犬(ジャーマン・シェパード)が常にいる状況でした。 そして現在は茨城県動物指導センターから引き取った元保護犬をパートナーに選び、暮らしています。 将来は、保護犬の活動の一環として保護施設にいる子たちの避妊手術を寄付できるよう現在活動中。