美味しい食事を食べる時間って、何よりも楽しいですよね! わたしたち人間と同じように、ワンちゃんたちもご飯の時間はとっても楽しみなんです。 しかし、加齢と共に変化する体の老化現象によっては、今食べているドッグ…
長年犬と生活してきたわたしがこのドッグフードを選んだ理由

美味しい食事を食べる時間って、何よりも楽しいですよね! わたしたち人間と同じように、ワンちゃんたちもご飯の時間はとっても楽しみなんです。 しかし、加齢と共に変化する体の老化現象によっては、今食べているドッグ…
先日、モンタナ州に行ってきました。 アメリカ国内での移動の方法として、自動車での移動も考えましたが時間が限られていたので飛行機を乗り継いで行ってきました。 LAを出発し、ソルトレイクシティで乗り継いでモンタナ州入り。 外…
うちの愛犬は雑種で体はとても丈夫なのですが、小さい頃から皮膚がべとついていました。 シャンプーも色々試したのですが、2週間~3週間ですぐにべとつく。 ひどい場合はシャンプーして1週間後にはべたつくことも・・…
愛犬からのメッセージ おかあさん いままで いっぱい ありがとう ぼくがまだ こどもだったころ おかあさんのことを かんじゃったんだ でも おかあさんは ぼくをしからずにいてくれた だからぼくは このひとな…
犬と暮らしている方のほとんどが、お仕事をされていたり、学校だったり日中は愛犬と離れている方が多いと思います。 日中愛犬はお家でお留守番、ですよね? 「いえいえ、わたしは家にいて愛犬と一緒に過ごしていますよ」…
老犬を介護しながら、お仕事を両立されている皆様、本当にお疲れ様です。 わたしもパートナーである愛犬を、家に留守番させて仕事に出かける毎日ですが、以前は後髪ひかれる思いでした。 「鳴いているのではないか?さみ…
実は、今朝悲しいニュースがLINEに入りました。保護犬の活動をしている仲間から、先月保護したばかりの高齢犬が「虹の橋を渡ったよ。」と。 保護した直後に病院で検査をするのですが、すでにフィラリア陽性でした。その後、治療の甲…
あなたの愛犬が消化不良をおこして、下痢になったとき、大抵の下痢は経過観察で、そのうち良くなります。 しかし、下痢の陰には重篤な病気が潜んでいる場合もあるので、3日以上下痢が続くようでしたら、獣医師に診せてください。 さて…
愛犬にストレスが溜まっているなんて、想像したことはありますか? 「いやいや、わたしはこんなに愛情をかけて育てているもの。ストレスなんて溜まるわけないじゃない!」と、いう声が聞こえてきそうですけど、愛犬のしぐさや表情を、よ…
愛犬の耳から異臭がしてきたとき、真っ先に思いつくのが外耳炎ではないでしょうか?通常、正常な犬の耳はきれいで、膿も出ておらず、ダニも寄生していません。 犬の耳が臭い時、あなたはすぐに耳掃除としなければと考えて…
最近のコメント