老犬 生活

老犬の介護でつかれた。ストレスを上手に発散してノイローゼ気味に終止符。

ストレス・・・ストレスっていったい何なんでしょう?

ストレスとは、物体の外側からかけられた圧力によって歪みが生じた状態。医学や心理学の領域では、こころや体にかかる外部からの刺激をストレッサーと言い、ストレッサーに適応しようとして、こころや体に生じたさまざまな反応をストレス反応と言います。

こころの耳から引用。)

可愛い愛犬のお世話だから、以前は全くストレスなんて感じていなかったのに、老犬になり認知症とおぼわしき老化現象がみられてくると、例えば徘徊がはじまったり、夜鳴きで夜おこされて睡眠不足・・・となりそれがストレスになる。

あなたは現在、そうなっていませんでしょうか。

老犬の介護が原因のストレスとは?

老犬の介護といっても、その介護の状況はさまざま。よって、老犬の介護が原因となるストレスも様々なのです。

身体的ストレス

大型犬を介護している場合、これは確実に体にきます。30kgをゆうに超える体重の愛犬が寝たきりになった場合、床ずれにならないように身体の位置を変えたり、身体を洗ってあげるだけで重労働。

 

こういった介護をされる方は、肩こり、腰の痛み、膝の痛みが出る場合が多い。

 

1980年代では犬の平均年齢は8歳ともいわれていましたが、今や20歳近くまで生きる長生きなワンちゃんもいます。

 

これでは「老老介護」ということになる可能性も高い。だからこそ、犬を飼うと決めた時はこの辺も踏まえなくてはいけません。

 

精神的ストレス

「この愛犬のわがままは、認知症によるものなんだ」と分かっていても叱ってしまったり、何回も粗相する行為を憂いたり。そして、叱った後で襲ってくる自責の念。

 

これも大きなストレスですよね。

 

「また今夜も眠れないのかな」と夜鳴きが始まった愛犬を憂うのもストレス。

 

「あんたは昼間寝てればいいけど、わたしは昼間も眠れない、夜も寝かせてもらえない!もう、なんなの?!」と、叫んだと友人から聞いた時はびっくりしました!

 

いや、本当にその言葉の通りの気持ちだと思います。特に仕事をしながら、介護をされている方。

 

昼間の仕事でミスをするわけにはいかない。仕事でも緊張し、家に帰れば老犬の散歩・マッサージ・食事の介助などの介護、その上に夜鳴きの相手。

 

こんなストレスフルな状況では、飼い主さんが倒れてしまいます。

老犬の介護ストレスを上手に発散する方法

人間の介護でもそうですけど、介護は決して一人で抱えてはいけません

 

昨年祖母を、病院、介護施設、そして親戚も含め家族全員で介護しました。

 

その時主治医から言われた言葉は「自分一人でしないこと。不安があれば何だっていいです。些細なことでも我々に言ってください。病院や介護施設を上手に使ってください。」と。

 

これは、人間の介護だけでなく犬の介護にも当てはまります。

整骨院を利用する

肩こり、腰の痛み、膝の痛みがでたら、是非、保険が使える整骨院に行ってみてください。

 

電気治療の他、とても丁寧にマッサージをしてもらって、正味だいたい1時間。その時間、貴重な睡眠時間に充てていました。

 

マッサージのベッドに横になった瞬間から、もう気絶するかのように寝落ち・・・

 

マッサージはとても気持ちがよくて、終わったことに気づかないこともあります。疲れているんですね。

 

しかも、これだけしてもらっても数百円、ということ。これ、本当にありがたいです。

シップを貼って寝る

これも非常に気持ちがいい。わざわざ薬局で買わないで、整骨院に行ったときに「シップも下さい。」というと、ちゃんと処方してくれます。

 

あと、薬局で買うなら「ロイヒつぼ膏」

 

これは温めるタイプのシップなので慣れるまでは1枚貼って様子をみて下さい。慣れないうちは、熱くて痛いほど。

でも、慣れてくるとこれを貼って寝ないと落ち着かなくなります。

老犬のデイケア施設・介護ホームを利用する

老犬のデイケア施設があることはご存知ですか?

施設の職員さんは介護士さんやトリマーの方、など、老犬のお世話に慣れた方がいらっしゃいます。

 

大型犬を洗うことも、自宅だったら重労働。施設によって色々なサービスを受けられますが、身体をあらってくれたり、床ずれんのケア、散歩、食事の介助、ほか様々な内容が含まれる老犬のデイケア。

 

週末だけ、または週に3回、などと回数も設定できますので、ぜひお近くの老犬デイケア施設を探してみて下さい。

 

そして、老犬デイケア・介護ホーム積極的に利用する。「介護は決して一人でしてはいけません。」

SNSで老犬介護の仲間とつながる

同じ悩みを持つもの同士、愚痴を言いあったり、励ましあうことは非常に有益です。

介護・・・これは実際に介護してみた人でないと分からない悩みがある。だからこそ同じ悩みを持つ仲間を見つけて下さい。

決してあなたは一人じゃない、ということに気がつけます。

まとめ

老犬の介護、それは想像していた以上に大変なこと。あんなに可愛かった愛犬を、時には憎んでしまう場面も出てくるかもしれません。

 

でも、そんな時は自分を責めない。

 

愛犬を叱って、自分を責めたくなる・・・そうなる前に、自分一人で介護をしない、ということを約束してください。

 

頼れるものは全て頼る。そして、ちゃんと自分のケアもする。

 

老犬介護を笑顔で乗り越えていきましょう!

 

「老犬の症状」の記事はコチラも読まれています→老犬が食べない。余命のことを少し話そうとおもう。水しか飲まない時にしてあげられること

シニア犬のフードについてはこちらの記事を参考に→シニア犬に最適なフードはコレ!老犬の症状別ドッグフードについて

🐾ブログランキングに参加しています。ポチっと応援して下さったら嬉しいです。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村


犬の介護ランキング

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ABOUT ME
まめ太
幼少の頃から身近に犬がいる生活を送っています。 祖父が育てていた元警察犬(ジャーマン・シェパード)が常にいる状況でした。 そして現在は茨城県動物指導センターから引き取った元保護犬をパートナーに選び、暮らしています。 将来は、保護犬の活動の一環として保護施設にいる子たちの避妊手術を寄付できるよう現在活動中。