老犬 生活

老犬マックスの耳が臭い。膿や耳垂れに良い市販薬はこれ!

捨て犬だったマックス君(アメコカ、推定15歳、♂)は垂れ耳ワンちゃんで、おうちに来た時から耳から膿が出ていました。

捨てられていた時は、短くサマーカットされていて犬種が分からなかったのですが、美しいうねりに金色の光をたずさえた毛が生えてきて、初めてアメコカということが分かったマックス。

 

初めはなんでアメコカを捨てる人がいるのか理解できなかったのですが、耳の膿をきっかけに病院にいって検査をしたところ、心臓病も患っていました。

 

恐らく、病気をもっている上、耳からも膿が出て治らない・・・そういった理由で捨てられたんじゃないかと思います。

人間のエゴです。許せないですよ。

 

しかし、拾われてから10年以上が経ちますが具合が悪くなったら病院に行き、温かい部屋で家族に囲まれて過ごす今のマックスは、幸せそのもの。

 

さて、マックス君も罹っていたこの「耳から膿」の病気は何なのでしょうか?

老犬の耳の臭いの原因とは

老犬になると、あらゆるところに衰えを感じます。

そして、臭いも成犬の時に比べて強くなる傾向に。そして耳からの臭いはかなり強烈です。

さて、この耳の臭い、原因はなんなのでしょうか?

 

外耳炎によるもの

耳の中を清潔にしていても、外耳炎になる可能性があります。日本は高温多湿な風土なので、真冬で乾燥している時以外、湿度が高くなってています。

特に梅雨の時期など、じめっとしている時は耳の中でもカビが繁殖してしまう。

 

このカビが原因で外耳炎になることもあるんです。外耳炎とは(鼓膜より外側の音の通り道である外耳道に炎症が起こる病気です。

外耳炎になってしまったワンちゃんは、しきりに耳のあたりを掻いたり、頭を振ったりするして落ち着きがなくみえます。

 

さらに痒みが強くなると、掻いても掻いてもスッキリしないため出血をしてしまうことも。

黄色く膿(うみ)のような耳垢や耳だれが多いです。また、耳が赤くなっている場合は、細菌感染が強くて炎症をおこしている可能性が高い。

 

耳ダニ(耳疥癬)

耳ダニ(耳疥癬)は、耳の中にヒゼンダニが感染することで起こる病気。非常い強い痒みを伴い、黒く、乾燥した耳垢が大量に見られます。このヒゼンダニに感染して耳を掻きむしることで、外耳炎に繋がる場合もある。

一刻も早く痒みを緩和してあげたいので、耳の洗浄や点耳薬、内服薬などによる治療が必要。

老犬の耳の症状を緩和する方法

ピン、と耳が立っているワンちゃんに比べて、垂れ耳のワンちゃんはどうしても風通しが悪くて蒸れやすい傾向にあります。

たとえば、マックス君のようなアメリカン・コッカー・スパニエル、イングリッシュ・コッカー・スパニエルなどは細菌性外耳炎、真菌性外耳炎になりやすいので注意すること。

市販薬による緩和方法

・ノルバサンオチック:こちらは、動物病院でも使用されている耳の洗浄液。ガンコな耳垢がスッキリとれる!さっぱり清潔に保つことで、カビや細菌の繁殖を抑えてくれるので、耳がたれている犬種には特におすすめです!参考までに、価格をのせておきます。7.5ml(2個セット)¥2,158円(税込)

・ヒビクス軟膏:外耳炎、細菌性、真菌性皮膚炎に優れた効果を現す犬猫用の皮膚疾患治療薬です。外耳炎への第1次選択薬(最初に投与する治療薬のこと。副作用が少なく有効性が高いものが選ばれることが多い)として使用できますよ。参考までに価格をのせておきます。¥3,377円

・ミミィーナ:真菌性剤配合の耳科用製剤。マラセチア、パルデルマチスなどの真菌よる外耳炎に効果があります。参考までに価格をのせておきます。5ml(3本セット)¥5,850円(税込)

おうちでの耳ケア方法

耳の洗浄液とコットンを使ったケア

まずコットンなどの、柔らかい素材のもので耳の汚れを拭き取ります。

汚れがひどい場合、水道水を使うのは耳の中がかえってジメジメしますので、使用するのは良くありません。専用の洗浄液を使いましょう。洗浄液を耳の中に注入して耳を洗います。

 犬の耳掃除の方法

犬の耳掃除は、コットンなどを用いて行ないます。綿棒を使ってもいいのですが、わたしたち素人が綿棒で耳の中を触ると、つい奥まで触ってしまいがち。ですので、目に見える範囲はさっと綿棒で副程度はOKですが、そうでない場合は獣医師さんにお任せしましょう。

  1. 綿棒またはコットンに洗浄液をつける
  2. 絶対に奥には入れず、外側から汚れを掻き出すように拭いていく奥の方も拭く

まとめ

 

愛犬が痒がっていると、ついわたしは手で掻いてあげます。何度も後ろ足で掻く姿をみると可哀そうと思うんです。

うちの愛犬はすぐに耳に汚れが溜まるので、こまめに拭いてあげないといけません。

 

そんな中、とてもよい洗浄液を紹介してもらいましたのでシェアしました。

 

耳の洗浄については、初めてのワンちゃんはちょっとびっくりするかもしれませんので、急にたくさん耳の中に入れないようにしましょう。少しずつ様子を見ながら使ってみて下さい。

そして何よりも、獣医師さんに診てもらうことが一番です。

食が細くなったシニア犬のフードについてはこちらの記事をご覧ください→シニア犬に最適なフードはコレ!老犬の症状別ドッグフードについて

老犬についてこちらの記事も読まれています→老犬が食べない・・・余命のことを少し話そうとおもう。水しか飲まない時にしてあげられること

 

ブログランキングに参加しています。ポチっ🐾として下さったら励みになります!


犬の介護ランキング

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ABOUT ME
まめ太
幼少の頃から身近に犬がいる生活を送っています。 祖父が育てていた元警察犬(ジャーマン・シェパード)が常にいる状況でした。 そして現在は茨城県動物指導センターから引き取った元保護犬をパートナーに選び、暮らしています。 将来は、保護犬の活動の一環として保護施設にいる子たちの避妊手術を寄付できるよう現在活動中。