老犬 生活

老犬が食事中吐く。嘔吐した色を確認したら茶色・・・これって病気?

愛犬家であるあなたには、おそらく経験があると思うのですが、犬ってよく吐きませんか?

我が家の愛犬も、最近でこそあまり吐くことは無くなりましたが、以前はしょっちゅう「げぼっ。」と吐いていました。

 

初めて我が家に来た日の夜は、白い泡(つまり、胃液)を吐いてしまったことも。

元保護犬でしたので、おそらく緊張で強いストレスがあったのだと思います。

 

嘔吐しやすい、というのは犬や四足歩行の動物は、体の構造上(胃が横を向いている)吐きやすいのです。

頻繁に吐く犬の吐しゃ物の色についておはなししたいと思います。

 

老犬が吐いた。嘔吐の種類があるって知ってました?

老犬に限らず、犬は比較的よく吐く生き物であることは先述のとおりですが「吐く」行為でも3つ種類があることをご存知でしたか?

・吐出(としゅつ)

これは、消化していない食事を吐き出すこと。まだ、胃まで到達していないご飯を吐き出すので、ドッグフードやご飯がそのまま出てきます。

胃に到達する前に吐いてしまうこと、例えば我が家の愛犬は、ご飯を食べる時にものすごい勢いで食べてしまい、ほぼ丸のみ状態。

 

そんな時に「げほっ」とやってしまっていました。

初めの頃は、この吐く行為にいちいち驚いていて何度も病院に駆け込んだ経験があります。

 

慣れてくると、この「吐出」行為は案外、心配しなくてもよいものが多いことがわかりました。

注意)犬によっては、吐出して出てきた食べ物を、そのまま食べてしまうことも。衛生的に良くないので気づいたら片づけましょう。

 

・嘔吐(おうと)

嘔吐とは、一度消化されたものを吐くことをいいます。消化されたばかりの固形物が混ざる場合や、液状になったものなどその状態は多岐にわたります。

嘔吐した場合は、深刻な場合が多いため嘔吐したあとの、愛犬の状態を見て病院に行った方がよい。

 

・嚥下障害(えんげしょうがい)

こちらは、飲み込むことが苦手な仔犬や老犬に多い症状。食べているそばから、咳き込んだり、むせたりしていたらこの嚥下障害の可能性が高い。

むせた時にうまく吐き出せなかったら肺炎を起こす可能性があります。

 

老犬の嘔吐物が茶色だった時

老犬が吐いたものを見た時に、茶色、もしくは茶色っぽかったら、病気の疑いがあります。消化器官の上の部分で出血を起こしているかもしれません。

 

色の程度や具合で出血している所が変わってくため、嘔吐物を保管して獣医師に見せた方が良いです。嘔吐物を持っていけない場合は携帯電話で写真を撮って見せることでも、口頭だけの説明よりは、良い。

 

嘔吐物が茶色だった時、考えられる病気

先ほども書きましたが、嘔吐物が茶色だった場合は消化器官の上部で出血している可能性が高い。

それにより、疑いのある病名はこちら。

  • 誤飲したもので出血した場合
  • 急性胃腸炎
  • 胃潰瘍

※急性胃腸炎は、様々な要因で起こる。例えば、アレルギーである場合。最近では、アレルギー症状をもつ犬たちも増えてきました。

アレルギー症状にさせないためには食事内容を見直すことも必要です。そして、人間と同じ食べ物はあげないこと。(人間の食事を一部とりわけてあげたりしない、という意味)

また、老犬は硬いものが噛みにくくなるため、しっかり噛めなかった食べ物が胃に入り急性胃炎を起こすこともあるため、飼い主であるわたしたちが注意してあげなくてはいけません。

獣医師に診せる時の注意点

嘔吐物が茶色であることから、どこか犬の体の中(消火器官)で異変が起きている可能性が高いため、嘔吐のときの状況や、嘔吐物をより詳しく説明したほうが良い。後の治療にも大きくかかわってきます。

  1. どのような状況で吐いたのか
  2. 吐いた回数
  3. 嘔吐物の様子(実際の嘔吐物や携帯電話の写真があれば提示)
  4. 嘔吐物の状態(固形物が混ざっているのか、液状になっているのか)
  5. ここ数日間の様子
  6. (日ごろから体温を測っていれば)体温

嘔吐後の対処法

嘔吐したあとは、まだ胃の中が荒れているため、まだなにも食べさせない方ベター。

基本は丸一日何も食べさせられません。その後12時間絶水することが基本。お腹が空いて元気が無い場合は、丸一日ではなく12時間の絶食に変えても大丈夫。

 

絶食・絶水後の水の与え方は、少しずつ、です。数回に分けて与えても良いでしょう。

その後、嘔吐しないようでしたら、ふやかしたフードなど食べやすくて消化しやすいものを少量ずつ与えてください。

 

まとめ

犬の嘔吐、犬の吐く行為については様々な種類があります。

元々、四足歩行の生き物で胃の形が横になっているため、嘔吐しやすい動物なので、吐いたからといって、一概に病気だとはいいきれない。

 

むしろ、吐出の場合は嘔吐物の様子をみて、愛犬の体調を確認すると案外なんでもなかった、ということも多いものです。

だけど、嘔吐物が茶色、ということは何らかの症状が出ているはずです。

 

この場合はいち早く獣医師に診てもらい、きちんと治療することをお勧めします。

 

シニア犬が吐くときのフードについてはこちらの記事を参考に→シニア犬に最適なフードはコレ!老犬の症状別ドッグフードについて

 

ブログランキングに参加しています。ポチっ🐾として下さったら励みになります!


犬の介護ランキング

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

ABOUT ME
まめ太
幼少の頃から身近に犬がいる生活を送っています。 祖父が育てていた元警察犬(ジャーマン・シェパード)が常にいる状況でした。 そして現在は茨城県動物指導センターから引き取った元保護犬をパートナーに選び、暮らしています。 将来は、保護犬の活動の一環として保護施設にいる子たちの避妊手術を寄付できるよう現在活動中。